「熱がある・熱が出た」英会話基本表現

初心者が覚えおけば日常英会話の実践で役に立つ 「熱がある・熱が出た」と言いたいときの英語表現と例文です。

日常会話でよく使われる表現の例文・定型文と英訳を紹介します。

覚えておくととても便利な表現なので英単語・イディオムの意味だけでも暗記しましょう。

「熱がある・熱が出た」英語の色々な言い方・例文

fever
意味「熱」
例文:
"I have/got a fever. "
「私は熱がある。(熱が出ている)」
"I am down with fever since yesterday. "
「私は熱で昨日からダウンしている。」
"I have a high fever and headache."
「私は高熱があって頭痛がする。」
run a fever
イディオム 意味「熱を出す 」
= run a temperature
"I'm running a fever."
「私は熱が出ている。」
feverish
意味「熱っぽい」
例文:
"I'm ​feeling a little feverish."
「私は少し熱っぽい。」
"I'm feverish and I think I have a cold coming on."
「私は熱っぽくて、これから風邪を引くんだと思う。」


temperature
意味「熱」
例文:
"I have a temperature."
「私は熱がある。」
body temperature
体温
take one's temperature
体温を計る

熱に関するターム

thermometer
体温計
high (grade) fever
高熱
low grade fever
微熱
fever blister
=cold sores 口内炎
このエントリーをはてなブックマークに追加













英会話基本 メニュー

英語の基本表現