「家に帰る・帰宅する」英会話基本表現

初心者が覚えおけば日常英会話の実践で役に立つ 「家に帰る・帰宅する」という英語表現と例文です。

日常会話でよく使われる表現の例文・定型文と英訳を紹介します。

覚えておくととても便利な表現なので英単語・イディオムの意味だけでも暗記しましょう。

「家に帰る・帰宅する」英語の色々な言い方・例文

go home
意味「家に帰る」「帰宅する」
go home は本人(話し手)が帰るという時に使います。
例文:
"Go home."
「家に帰れ。」
"I'm going home."
「家に帰るよ」
come home
意味「家に帰る」「帰宅する」
come home は相手(話し相手/家にいる人)視点。
例文
"Come home."
「帰ってきなさい。帰っといで。帰って来て。」
例えば、電話で母親が子供に、帰って来なさいという時
"Come home before 8. "
「8時前には家に帰って来なさい。(8時前に帰りなさい)」
"I'm coming home soon."
「私はもうすぐ帰るよ。」
家にいる人に対して電話で「もうすぐ帰るよ」といいたいときなど"I'm coming home."(帰って来るよ)を使います。


get home
意味「家につく」「家に帰りつく」
get
例文:
"I just got home. "
「私は家に帰り着いたばかりだ。」
"I'll call you when I get home. "
「家に帰り着いてから、電話するよ。」
be home
意味「帰る」
家にいる状態=帰るという意味でも使えます。
例文:
"I'll be home by 6."
「6時までには家に帰る。」
"I'll be home soon. "
「もうすぐ家に帰るよ。」
"Daddy's home!"
「父ちゃんが帰って来た!」「父ちゃん帰ったぞ!」
帰って来た本人(父)が言っても、子供達が言ってもいいフレーズです。
on my way home
意味「帰宅途中だ」
on one's way 〜に行く途中
例文:
"I'm on my way home."
「私は帰宅途中だ。」
例えば、「どこに行くの?」や。電話で「なにしてるの?」と聞かれた時に使います。
"He's on his way home. "
「彼は帰宅途中だ。」
heading home
意味「家に向かう」
heading は〜へ向かうという意味があります。
例文:
"I'm heading home."
「家に向かってるところだ。(帰ってるところだ)」
このエントリーをはてなブックマークに追加













英会話基本 メニュー

英語の基本表現