「出かける・外出する」英会話基本表現

初心者が覚えおけば日常英会話の実践で役に立つ 「出かける・外出する」という英語表現と例文です。

日常会話でよく使われる表現の例文・定型文と英訳を紹介します。

覚えておくととても便利な表現なので英単語・イディオムの意味だけでも暗記しましょう。

「出かける・外出する」英語の色々な言い方・例文

go out
意味「出かける」「外出する」
(*go out with 〜 で、〜と付き合う・交際するという意味もあります。)
例文:
"Let's go out."
「でかけよう。」
"I'm going out tonight. "
「私は今晩出かける。」
"I'm going out with my friends."
「私は友達と出かけるよ。」
"I'm about to go out."
「私は出掛けるところだ。(出掛けようとしてるところだ)」
"I'm going out to see a movie."
「映画を見に出かける。」
"We went out for the weekend."
「私たちは週末に出掛けた。」
"I went out with Steve last night."
「昨晩、スティーブと出掛けた。」


leave (the house)
意味「出かける」「外出する」
leave は「去る」という意味ですが、家から出ようとしている時には「出掛ける」という意味で使えます。
例文:
"He left the house."
「彼は出掛けたよ。彼は外出したよ。」
家にいる人(例えば母親や妻など)が、彼は出掛けましたという時はこの表現になります。
I'm about to leave.
「ちょうど出かけるところだ」
自分の家でこのセンテンスを使えば、出掛けるという意味。
その他の場所(例えば仕事場や人の家など)で使えば、そこから去る、帰るという意味で使えます。
I'm leaving.
「出掛けるよ。(去るよ)」
このエントリーをはてなブックマークに追加













英会話基本 メニュー

英語の基本表現