「痒い・掻く」英会話基本表現

初心者が覚えおけば日常英会話の実践で役に立つ 「痒い・掻く」という英語表現と例文です。

日常会話でよく使われる表現の例文・定型文と英訳を紹介します。

覚えておくととても便利な表現なので英単語・イディオムの意味だけでも暗記しましょう。

「痒い・掻く」英語の色々な言い方・例文

itch / itchy
意味「痒い」
itch(名詞)「かゆみ」(動詞)「かゆい」 itchy(形容詞)「痒い」
例文:
"I'm itchy."
「痒い。」
"My arms are dry and itchy."
「私の腕が乾燥して痒い。」
"My scalp itches after shampooing."
「シャンプーの後に頭皮がかゆい。」
"My bug bite itches. "
「虫に刺されたところが痒い。」
bug bite 虫さされ
"I got a mosquito bite on my finger, and it itches like crazy."
「指を蚊に刺されて、そこが狂ったように痒い。」
mosquito bite 蚊に刺されたところ、蚊に刺された後


scratch
意味「掻く」
scratch には掻くという行為(動詞)や、引っ掻き傷(名詞)などの意味があります。
例文
"Stop scratching."
「掻くのを止めろ。」
"Can you scratch my back?"
「背中掻いてくれる?」
"I can't stop scratching these mosquito bites."
「蚊に刺されたところを掻くのを辞められない。」

関連イディオム

scratch one's head
意味「困惑する」
頭をかく事で(答えや解決法を探す為に)さらに考えようとしている仕草、もしくは何か理解しがたい事に困惑している様子になります。
このエントリーをはてなブックマークに追加













英会話基本 メニュー

英語の基本表現