「遅刻する・遅れる」英会話基本表現

初心者が覚えおけば日常英会話の実践で役に立つ 「遅刻する」「遅れる」と言いたいときの英語表現と例文です。

日常会話でよく使われる表現の例文・定型文と英訳を紹介します。

覚えておくととても便利な表現なので英単語・イディオムの意味だけでも暗記しましょう。

「遅刻する」「遅れる」英語の色々な言い方・例文

be late for
意味「遅れる」「遅刻する」「〜に間に合わない」
例文:
"I'm late for work."
「仕事に遅れる。(遅れてしまう)」
"He was late for work."
「彼は会社に遅刻した。」
"I'll be 30 minutes late for work. "
「私は仕事に30分遅れるだろう。」
"I'm stuck in traffic. I'm going to be late for work. "
「渋滞に巻き込まれた。私は仕事に遅刻するだろう。」
"Don't be late for school. "
「学校に遅刻するな。」
"Sorry I'm late, I'll be there in 20 minutes. "
「ごめんなさい、遅刻します。20分でそこに着くから。」


late
意味「遅い」「遅れる」
例文
"I'm late."
「遅れちゃう。遅刻だ。」
"Sorry, I'm late."
「ごめんなさい。遅刻しました。」
"He is always late."
「彼はいつも遅れる。/彼はいつも遅刻する。」
running late
意味「遅れてる」
例文
"I'm running late."
「遅れている。」
I'm late.と基本的に同じ意味です。例えば、10時に予約があって、その時点では遅れていない状態でも遅れる事が予想される時などに使えます。
例えば電話で:"Sorry, Jen. I'm running late. I'll be there around 10:15."
「ごめんなさい、ジェン。私、遅れてるの。10時15分頃にそこに着くわ。」
このエントリーをはてなブックマークに追加













英会話基本 メニュー

英語の基本表現