「虫に刺される」英会話基本表現

初心者が覚えおけば日常英会話の実践で役に立つ 「虫に刺される・噛まれる」と言いたいときの英語表現と例文です。

日常会話でよく使われる表現の例文・定型文と英訳を紹介します。

覚えておくととても便利な表現なので英単語・イディオムの意味だけでも暗記しましょう。

虫に刺される・噛まれる」英語の色々な言い方・例文

sting
意味「刺される」「虫に刺される」動詞
現在形 sting 過去形 stung 過去分詞 stung 現在進行形 stinging
ハチ、くらげ、さそりなどに刺された時には sting を使います。
例文:
"I got stung by a bee what do I do!"
「私はハチに刺されちゃった。どうすればいい!?」
"My cat got stung by a bee yesterday, and now his nose got swollen."
「私の猫は昨日蜂に刺され、今は鼻が腫れてしまった。」
"Watch out for that tree brunch right there. There's a wasp nest. You don't want to get stung by them."
「そこの木の枝には気をつけな。アシナガバチの巣があるから。奴らに刺されたくないだろ。」
"If you were stung by a jellyfish, rinse the area with vinegar for at least 30 seconds."
「もしクラゲに刺されたのなら、患部をお酢で30秒程洗い流しなさい。」
bee sting / wasp sting
意味「ハチさされ」
例文:
"I'm allergic to bee stings."
「私はハチさされにアレルギーがある。」
bite
意味「噛まれる」「虫に噛まれる」「虫に刺される」動詞
現在形 bite 過去形 bit 過去分詞 bitten 現在進行形 biting
蚊、蜘蛛、ダニ、ノミ、ヘビなどに噛まれた時に使います。
例文:
"I got bitten by mosquitos."
「私は蚊に刺された。/蚊に噛まれた。」
"I've got bitten by a tick, and its head is still attached."
「ダニにかまれたんだけど、そのダニの頭がまだ(自分の体に)くっついている。」
"I was bit by a spider, and it hurts."
「私は蜘蛛に噛まれて痛い。」
"Something bit me, and it itchies."
「何かに噛まれて(刺されて)痒い。」
bug bite
意味「虫さされ」
例文:
"I got a bug bite and its swollen."
「私は虫さされが出来て腫れた。」
mosquito bite
意味「蚊さされ」
tick bite
意味「ダニさされ(かまれ)」
このエントリーをはてなブックマークに追加













英会話基本 メニュー

英語の基本表現