「つまずく・転ぶ」英会話基本表現

初心者が覚えおけば日常英会話の実践で役に立つ 「つまずく・転ぶ・倒れる」と言いたいときの英語表現と例文です。

日常会話でよく使われる表現の例文・定型文と英訳を紹介します。

覚えておくととても便利な表現なので英単語・イディオムの意味だけでも暗記しましょう。

つまずく・転ぶ・倒れる」英語の色々な言い方・例文

trip on / trip over
意味「つまずく」
例文:
"I tripped on the stairs."
「階段でつまずいた。」
"He has tripped over his dogs numerous times."
「彼は(飼ってる)犬達につまずいた事が数えきれない程ある。」
"I tripped on the curb and fell down on the ground."
「私はヘリにつまずいて、地面に転けた。」
stumble
意味「つまずく」
例文:
"I stumble on the rough pavement and twisted my ankle."
「私は粗い舗装の道路でつまずいて足首をくじいた。」


fall / fall down
意味「転ぶ」「こける」「落ちる」「倒れる」「くずれる」
例文:
"I fell on my hip / behind."
「私は尻餅をついた。」
"I fell down the stairs."
「階段で転んだ/階段からころげ落ちた」
"I fell on my knee yesterday and it still hurts."
「昨日膝から転んで、未だに膝が痛い。」
collapse
意味「倒れる」「卒倒する」「気を失う」「卒倒する」
病気やケガなどで倒れる、気を失ったという時に使います。
例文:
"She collapsed from a stroke."
「彼女は脳卒中で倒れた。」
このエントリーをはてなブックマークに追加













英会話基本 メニュー

英語の基本表現