色 英会話基本表現

初心者が覚えおけば日常英会話の実践で役に立つ基本的な色の英会話です。

色の単語だけでなく、濃い、薄いなどの表現を知っていると便利です。 日常会話でよく使われる表現の例文・定型文と英訳を紹介します。

覚えておくととても便利な表現なので英単語・イディオムの意味だけでも暗記しましょう。

まとめて覚えよう 色々な色の表現

色の名前だけでなく、色合いを現す形容詞や、明暗を伝えてより色を詳しく伝える単語も紹介します。

色を表現する時に使われる形容詞

  • light 薄い 例)light blue 薄い青、水色
  • bright 明るい 例)bright yellow 明るい黄色
  • pale 白っぽい 例)pale pink 白っぽい桃色(ピンク)、薄桃色
  • deep 深い 例)deep green 深緑
  • dark 暗い 例)dark blue 暗い青、濃紺
また、口語で"ish"を付けて、「〜色っぽい」という表現をする事もあります。
例)bright reddish-orange color 明るい赤っぽいオレンジ
    色にまつわる単語
  • stripe 縞
  • fade 色あせる
  • solid color 単色の
  • hue 色合い 色調
  • tone 色調
  • tint 色合い(薄く色づけられた)
  • shades of 色調 色合い
  • neutral 中間色


red
例文)She was wearing bright red dress. 彼女は明るい赤のドレスを来ていた。
blue
例文)Why is the sky blue? 何故空は青いのですか?
blue collar 肉体労働者
yellow
黄色
例文)It's easy to spot yellow T-sirts from a distance. 黄色いTシャツは遠くから見つけ易い。
green
例文)I bought a green tinted primer. 緑に薄く色付けられた下地を買った。
orange
橙色 オレンジ
例文)I bought orange solid color pants. オレンジの単色のズボンを買った。
purple
例文)Someone sent her beautiful bouquet in shades of purple. 誰かが彼女に美しい紫の色調の(紫系でまとめられた)花束を贈った。 
pink
桃色 ピンク
例文)Pink is usually associated with love and romance. ピンクは愛やロマンスと結びつけられる色だ。
brown
茶色
例文)Red meat turns brown when its exposed to oxygen. 肉の赤身は酸素に晒されると茶色く変色する。
black
例文)It's his first black tie event. 彼の初めてのブラックタイ(黒ネクタイ)イベントだ。
pitch black 真っ黒、真っ暗 black tie event/party フォーマルなイベント/パーティ
white
例文)It's hard to remove stains from white shirts. 白いシャツから染みを取り除くのは難しい。
white collar 知的・技術的労働者
grey/gray
灰色 グレー
例文)Every room has been painted in grey tones. 全ての部屋はグレーの色調で塗られていた。
grey hair 白髪 
このエントリーをはてなブックマークに追加















英会話基本 メニュー

英語の基本表現

英会話基本表現