時間 英会話基本表現

初心者が覚えおけば日常英会話の実践で役に立つ基本的な時間英会話です。

時間の読み方や伝え方、期間についての表現法です。
日常会話でよく使われる表現の例文・定型文と英訳を紹介します。

覚えておくととても便利な表現なので英単語・イディオムの意味だけでも暗記しましょう。

まとめて覚えよう 色々な時間の表現

時、分、秒、日、月、年、全て期間(かかる時間)を現す表現に使えます。
hour 
時間
例文)It takes three hours to drive to a city. 街まで車で3時間かかる。
an hour(1時間), two hours(2時間), three hours(3時間), four hours(4時間)
minute
例文)It takes three minutes to cook. 調理するのに3分かかる
a minute(1分), two minutes(2分), three minutes(3分), four minutes(4分)
second
例文)It takes only three seconds to make a first impression. 第一印象を与えるのには3秒しかかからない。
day
例文)It takes two days to paint a house. 家のペンキを塗るのに二日かかる
month
例文)It took me three months to lose 10 pounds. 10パウンド痩せるのに3ヶ月かかった。
year
例文)It took me three years to build a reputation. 評判を得るのに3年かかった。


時間の読み方

It's 5 o'clock.
5時ちょうどだ
o'clockは○時ちょうどという意味になります。

It's 5:40. (It's five forty.)
5時40分だ

It's five (minutes) past five now.
今5時を5分過ぎたところだ。(5時5分だ)

It's quarter past five.
5時を15分過ぎたところだ。(5時15分だ)
ここでのquarterは15分です。

It's quarter to five.
5時まで15分だ。(4時45分だ)

It's quarter to noon.
正午まで15分だ。(午前11時45分だ)
このエントリーをはてなブックマークに追加















英会話基本 メニュー

英語の基本表現

英会話基本表現